FFシリーズのオンラインゲーム『FF14(ファイナルファンタジー14)』のゲーム攻略Wikiです。レイド「シャドウ・オブ・マハ:禁忌都市マハ」、ダンジョン概要、討伐報酬、ボス倒し方、初心者、解放、難易度、装備、ジョブ、使い方。
【FF14攻略】レイド「シャドウ・オブ・マハ:禁忌都市マハ」
ダンジョン概要
ダンジョン概要
シャドウ・オブ・マハ:禁忌都市マハ |
 |
平均アイテムLv |
205以上 |
人数制限 |
24人 |
制限時間 |
120分 |
受注条件 |
魔航船ヴォイドアークをクリア |
討伐報酬
宝箱とは別枠で、1週間に1つ「大判マハ古銭」が入手可能。
禁忌都市マハでは宝箱とは別に、コンテンツクリア時に1週間に1回だけ得られる報酬が存在します。この報酬は、イディルシャイア (X:5.9 Y:5.2)にいるNPC"ベルタナ"にて伝承交換装備の強化素材と交換する際に必要となります。
ボス攻略
アルケニー
① |
バトルフィールドが二層になっている。はじめは下層から始まりセリフと共に上層へ移動、その後倒すまで一定時間ごとに移動。 |
② |
「小賢しい者どもめ......!妾の「巣」を見せてくれよう!」とセリフを喋った後、上の層に移動する。 |
③ |
かなりわかりづらいが、巣の全体に「薄緑のまだら模様」がある。これに乗ると「消化粘液」デバフがつき、DoTダメージが入り続け数秒で死んでしまう。薄緑模様には乗らないようにしよう。 |
フォルガル
① |
「ネクロパージ」で3カ所に緑のダメージ床を設置。入るとゾンビ化のデバフ付与もあり、前半は入らないようにしよう。 |
② |
「バニッシュレイ」は各場所に柱が発生したら、柱の上に乗るようにする。その際、ダメージは頭割りではないため、1柱に1人が乗っていればいい。 |
③ |
「生贄の刻印」はPT単位でマーキングされ、離れることでダメージ増大+トードのため、PT全員で固まって受ける。 |
④ |
「オーバーデス」は即死ダメージだが、「ネクロパージ」もしくは「イビルミスト」で発生しているダメージ床に入ることで回避可能。 |
⑤ |
タンクもナイト:インビンシブル、戦士:ホルムギャング、暗黒騎士:リビングデッド等で対処してあげると、事故を防げる。 |
オズマ
① |
落下死ありのマップだが、蘇生・復帰可能。 |
② |
隕石落下後は「圧縮世界の断片」を素早く破壊しよう。 |
③ |
途中でボスの状態が▼か■に変化。 |
④ |
▼の場合、タンクに向けて直線範囲攻撃をするので、タンクと距離を取り、攻撃。 |
⑤ |
■の場合は、通路に珠が出現し、ヒーラー・DPSで体当たりして破壊。 |
⑥ |
ボスが「ブラックホール」を使用し、圧縮世界に移動。ヒーラーか遠隔DPSが目の前のスイッチに乗り、タンクは増援のタゲ取りをし、全員で雑魚を片づけます。 |
カロフィステリ
① |
「ブラッディネイル」はメインタンクへの連続攻撃で、バフを付ける余裕があれば、つけておく。 |
② |
「ヘアカット」はボスの左か右の髪が刃物に変化し、刃物に変化した側の反面の範囲攻撃となる。 |
③ |
「エクステンション」で床に範囲が表示され、触れると拘束される。 |
④ |
後半は各箇所に武器を設置する。 |
⑤ |
斧はドーナツ型範囲攻撃。ハンマーは円型範囲攻撃。槍は外周から中央への直線範囲攻撃。 |
⑥ |
「ベネトレーション」はボスを向いていると吸い込み、向いていないとノックバックする。 |
⑦ |
先ほどの武器を確認し、安全な位置に向けてボスから後ろを向き、ノックバックされること。 |
© 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属する。