FFシリーズのオンラインゲーム『FF14(ファイナルファンタジー14)』のゲーム攻略Wikiです。レイド「シャドウ・オブ・マハ:影の国ダン・スカー」、ダンジョン概要、討伐報酬、ボス倒し方、初心者、解放、難易度、装備、ジョブ、使い方。
【FF14攻略】レイド「シャドウ・オブ・マハ:影の国ダン・スカー」
ダンジョン概要
ダンジョン概要
シャドウ・オブ・マハ:影の国ダン・スカー |
 |
平均アイテムLv |
235以上 |
人数制限 |
24人 |
制限時間 |
120分 |
受注条件 |
この空の平和をクリア |
討伐報酬
影の国ダン・スカーでは宝箱とは別に、コンテンツクリア時に1週間に1回だけ得られる報酬が存在します。
この報酬は、イディルシャイア (X:5.8 Y:5.2)にいるNPC"ベルタナ"にて聖典交換装備の強化素材と交換する際に必要となります。
ボス攻略
デスゲイズ・ホロー
① |
飛空艇での戦闘となり、左右の柵がないため、落下してしまうと戦闘不能になってしまいます。 |
② |
「ダークネススパイク」はメインタンクへの単体攻撃。 |
③ |
「ヴォイド・デス」は中央に黒い円が発生し、2回の吸い寄せが発生。 |
④ |
「ヴォイド・エアロラ」はランダムターゲットで3名に緑マーカーが付与されます。緑マーカー付与後、一定時間で竜巻が発生するので、邪魔にならない端に捨てるようにしましょう。 |
⑤ |
「ヴォイド・ブリザガ」はボスから放射状の範囲が5本発生。5本の間に回避可能場所がありますので、隙間で回避します。 |
⑥ |
「ヴォイド・エアロガ」は「ヴォイド・デス」と同じ場所(中央)にエアロガのエフェクトが発生。 |
⑦ |
「死の宣告」はランダムターゲット6名に死の宣告デバフが付与され、18秒で戦闘不能になってしまいます。エスナ等の状態異常回復で解除可能なので、急いで解除しましょう。 |
⑧ |
「ヴォイド・デスジャ」は各箇所に白い四角が発生している部分が発光し、その際に四角の上にいると即死してしまいます。 |
フェルディア・ホロー
① |
「ジェスターズリープ」は予兆ありの扇形範囲攻撃ですので、確実に回避しよう。 |
② |
「ブラックウインド」はランダムターゲットで3人に赤マーカーが付与されます。その後、赤マーカー対象者の足元にダメージ床が設置されますので、邪魔にならない端に捨てましょう。 |
③ |
「ブラックファイア」は外周4か所+ランダムターゲット4名への円形範囲攻撃となっており、詠唱中に範囲がどんどん拡大していき、大部分が範囲となるので、外周付近で固まって戦闘しておくことで、安全地帯が広がります。 |
スカアハ
① |
「サーティー・ソーンズ」はメインタンクへの連続攻撃後、飛び上がり、着地時に円形範囲攻撃となる技。空中で溜めの動作を始めたら、回避を開始すれば、回避可能。 |
② |
「シェードスマイト」は高速移動後にボス中心の広範囲円形範囲攻撃なので、高速移動を開始したら、ボスから離れよう。 |
③ |
「ノックス」はランダムターゲットで黒マーカーが付与される。その後、対象者に6連続の追尾型円形範囲攻撃が来ますので、対象者は外周に移動し、スプリントを使用し、逃げ続けよう。 |
ディアボロス/ディアボロス・ホロー
① |
前半、後半に分かれ、前半ではディアボロスと、後半ではディアボロス・ホローとの戦闘になる。 |
② |
「アルティメットテラー」は詠唱あり予兆なしのドーナツ型範囲攻撃ですので、詠唱開始と同時にボスの真下に移動しましょう。 |
③ |
「魔力の扉」はDPSチェックですので、全力で破壊しましょう。 |
④ |
後半はディアボロス・ホローに変化し、ヴォイドの加護のバフが付与されています。 |
⑤ |
「異界の扉」は異界の扉が1つ、召喚の扉が2つ出現します。異界の扉に入ると、シャドウ・ダカーハ1体と戦闘になり、倒すことで、扉を破壊可能になります。 |
⑥ |
「ホローナイトメア」は全体視線攻撃で、受けると死の宣告のデバフ付与なので、背後を向き確実に回避しましょう。 |
⑦ |
「諸刃の剣」はボスに与ダメージアップのバフとHP減少のデバフが付与される。メインタンクが絶えるのがきつくなるので、バフも合わせつつ回復しよう。 |
© 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属する。