モンハンライズ(MHRise)の新モンスター最新情報です。モンハンライズ(MHRise)の新モンスター、リーク、噂、確定情報などを掲載中!
アケノシルム
傘鳥アケノシルム |
 |
概要 |
1本脚で立つ独特の姿が傘のように見えることから、別名「傘鳥(さんちょう)」と呼ばれている鳥竜。縄張り意識が強く、踏み入るものがあれば、翼を大きく広げたり目玉のように見える独特なトサカを展開して威嚇する。 |
▶アケノシルム攻略まとめ
イソネミクニ
人魚竜イソネミクニ |
 |
概要 |
月明かりに照らされた姿が女性に見えたことや、水中を優雅に、自在に泳ぐその姿から「人魚竜」と 呼ばれるモンスター。しかしその名前とは裏腹に凶暴な性質で、縄張りに踏み入る者には容赦ない。獲物が現れれば、ノドにある器官から眠り粉を振りまき、昏睡状態にして仕留めにかかる。 |
▶イソネミクニ攻略まとめ
オサイズチ
鎌鼬竜オサイズチ |
 |
概要 |
鎌状に発達した尾で攻撃を仕掛けてくる、別名「鎌鼬竜(れんゆうりゅう)」と呼ばれている鳥竜。オサイズチは、小型の「イズチ」を含めた群れを形成し、その中でも精鋭2頭を引き連れて縄張りを巡回している。とたび獲物を見つければ、三位一体の巧みな連携攻撃を浴びせてくる。 |
▶オサイズチ攻略まとめ
ゴシャハギ
雪鬼獣ゴシャハギ |
 |
概要 |
獲物を求めて雪原を徘徊する牙獣種。その身は氷雪地帯の過酷な環境に耐えられるよう、密度の高い毛で覆われている。呼吸で取り込んだ冷気を使って溜め込んだ体液を冷やし、一気に吐き出すことで氷の刃を生成する。興奮して全身が赤くなっているときは要注意。 |
▶ゴシャハギ攻略まとめ
ビシュテンゴ
天狗獣ビシュテンゴ |
 |
概要 |
発達した尻尾が特徴的なモンスター。雑食性だが特に果実が好物で、腹部の袋に、柿を蓄えている。好奇心旺盛でいたずら好きな一面もあり、狩りをおこなう際に、尻尾などを使って、柿を獲物に投げつけている姿が目撃されている。 |
▶ビシュテンゴ攻略まとめ
マガイマガド
怨虎竜マガイマガド |
 |
概要 |
本作のメインモンスターである「マガイマガド」。その怒気に満ちた恐ろしい面構えに、鎧兜のような厳(いか)めしい甲殻は、さながら怨念に満ちた亡霊武者...。他のモンスターを喰らったことで体から立ちのぼる紫色のガスは「鬼火」とも呼ばれ、ただでさえ圧倒的なマガイマガドの破壊力をさらに引き上げると言われる。 |
▶マガイマガド攻略まとめ
ヤツカダキ
ヤツカダキ |
 |
概要 |
準備中 |
▶ヤツカダキ攻略まとめ
ヨツミワドウ
河童蛙ヨツミワドウ |
 |
概要 |
でっぷりとした体が特徴の両生種。食べることに貪欲で、動くものを見つけると砂利ごと平らげてしまう。食事をすると腹部がふくれあがって動きが鈍くなるが、その分、攻撃に重みが増して破壊力が上がるので要注意だ。 |
▶ヨツミワドウ攻略まとめ
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属する。